診療科目:訪問診療


訪問診療について

訪問診療は、具合が悪くなったときにだけ来てもらう通常の往診とは違い、通院が困難な方や退院後のケアが必要な方の「お住まい」に
医師が訪問し、定期的かつ計画的な医療サービスを提供するものです。

通院が困難でご自宅での療養を希望されている方

・病院・クリニックに通院すること自体が難しくなってきたとき
・徐々に体が弱ってきていて心配なとき
・要支援・要介護認定を受けており在宅医療導入の判断が難しいとき

病院に入院中の方

・退院後の生活や介護が不安なとき
・通院が難しいとき
・病院ではなく家に帰りたい、帰したい
・在宅ホスピスケア(疼痛緩和ケア)を希望されるとき
・病院ではなく住み慣れたご自宅での療養を希望したい

訪問時にできる検査機器等があります

・レントゲン…区民健診や骨折など
・腹部エコー…腹痛の原因や病気の進行の確認など
・心電図…区民健診や定期的な管理など


当院では

通常2週間に1度の定期的な診療により健康管理や急変等の予測に努めます。
現状の病状や今後の診療方針等についてご説明します。
終末期医療(ターミナルケア)や看取りに関しても積極的に対応します。

訪問看護ステーションとの連携体制やご家族様のご意向等により、ご提供する医療資質も変化して参ります。
詳細な医療体制の在り方につきましては、ご相談下さいませ。

緊急時には「24時間365日」医療従事者への直接連絡が可能です。
臨時往診、病院への緊急搬送指示にも対応しております。

主な対応可能な処置など

血液検査、尿検査 / 各種薬剤の点滴注射 / 人口呼吸器の管理、高カロリー輸液の管理 / 中心静脈カテーテルの留置(IVHの管理) /
経管栄養(胃ろう・胃管)の管理 / 気管切開後の気管カニューレ管理 / 酸素療法の管理(在宅酸素療法) / 気管内吸引 / 浣腸、摘便 /
床ずれ(褥瘡)の処置
※患者様の容態によっては対応出来ない場合がございます。予めご了承願います。

介護事業所との連携 / 主治医意見書や訪問看護指示書などの作成 / 担当者会議・退院時カンファレンスへの積極的参加 /
ケアマネージャー等への診療情報の提供(居宅療養管理指導報告書) / ケアプランに沿った診療計画の調整


当院の訪問医療の特徴

当院院長森多医師は、一都四県で訪問診療クリニックの新規開設に従事した経験があり、 様々なタイプの訪問診療の実践経験があります。
また、2017年より急速に受験者が増加した「医療経営士3級」資格も、同年に一発合格しました。医療経営、介護保険制度に関する知識も豊富です。
臨床研修は外科系を選択し、全身管理・麻酔・救命救急を学び、心臓・血管外科、呼吸器外科、乳腺甲状腺外科、消化器外科手術を手掛けました。気管切開、中心静脈栄養、胃ろう、腎ろう、人工肛門、腹膜透析など幅広く対応可能です。
2012年に訪問診療を開始しましたが、この時期と2015年に3ヶ月ほど、総合病院で総合診療科での勤務を経て、医学知識をブラッシュアップしています。
学会・医療講演会・勉強会などには積極的に参加しています。認知症サポート医・がん緩和ケア研修・難病指定医の研修も修了しています。
訪問診療では、ケアマネージャー・訪問看護ステーション・基幹病院との連携を大切にし、医師会にも所属しています。


ご利用案内

ご相談ください

お問合せフォーム TEL診療予約
お問合せフォーム TEL診療予約

ご面談

ご自宅などに訪問し、ご利用者様のご要望をお伺いいたします。
当日、健康保険証・介護保険証・身体障害者手帳など必要書類をご用意ください。

初回診療

ご面談後に日を改めて診療に伺い患者様の健康状態、現在の病状のチェックを行います。
これまでに通院されている医療機関やお薬のことなどを把握するために、
ご利用の医療機関からの紹介状や検査データをご用意ください。

患者様・ご家族様と、ご相談・ご説明のうえ今後の診療方針を決定していきます。

訪問診療の開始

通常、2週間に1度の割合で定期的にご自宅へ伺います。
ご希望や状態に応じて、訪問診療の頻度は変わります。
※訪問エリアについてはお電話でご相談ください。


費用について

訪問診療は健康保険適用です。
居宅療養管理料として月に598円

戻る
M'sクリニックもんなか

〒135-0047 東京都江東区富岡2-2-6 プロスペアー門前仲町202号

地図を見る

TEL:03-6240-3161  FAX:03-6478-8457
Email:msc.info@nest-med.tokyo

お問合せフォーム
TEL診療予約